Ameliへようこそ
ホメオパシーは、「同種療法」と訳されます。
ホメオパスがレメディーを使い、
自己治癒力にスイッチをいれ
症状を改善する療法です。
・できるだけ薬に頼らず、身体にやさしい療法をお考えの方
・お子さんを自然な形で育てたいと願っているお母さん
・病院に行くほどではないが、なんとなく調子が悪い
・やる気が出ない。落ち込む。眠れない。
・病気ではないと言われてもつらい更年期障害、つわり
身体の問題だけではなく、心ににも作用するのがホメオパシーの特徴です。
事故、怪我、日常の急性の症状、現代医学では治りにくい慢性の問題と適応範囲がとても広いです。
あらゆる心身の問題にも対応致しますので、
ホメオパシーセンター新潟寺尾Ameliアメリにお気軽にご相談ください。
ホメオパシーとは
海外ではとても知名度の高い療法ですが、日本ではまだまだ浸透しておらず、最近ホメオパシーという言葉を知ったという方も多いのではないでしょうか。そんな方のためにホメオパシーがどんな療法なのか、次のページにて詳しくご説明致します。
NEWブログ
2016年
1月
12日
火
ホメオパシーの処方にも使われるマザーティクチャー
マザーティンクチャーってなんですか?
レメディーとどう違うのですか?
とよく質問されるので
マザーティンクチャーについてお話したいと思います。
マザーティンクチャーは植物をアルコールに漬けて抽出した液で簡単に言うとハーブ酒のことです。
レメディーは物質がなくなるまで(それ以上に)薄めて作りますが マザーティンクチャーはお酒の中の10%が植物の成分 原物質がありますからレメディーのように毒のある植物からは作りません。そこがひとつレメディーと大きく違うところかもしれません。
マザーティンクチャーは直接身体に作用し 臓器治療としてホメオパシーの処方に使われます。
これを使うことにより臓器がしっかりして解毒排毒脳力が高まり血液がきれいになっていきます。 よって好転反応が生じにくくなるのではないかと言われてます。レメディーと併用する処方の仕方はとても合理的ですよね。
アメリでも マザーティンクチャーを処方にいれています。
それぞれの出し方で好転反応が出ますが 好転反応がつらくてホメオパシー療法をやめたというクライアントさんはほとんどいませんので これはやはりマザーティンクチャーのおかげかなと思っています。
そしてマザーティンクチャーは病気や不調の時だけでなく
健康であるけれど臓器の働きを促進したい 健康増進 病気予防や体質改善にも有効なのです。
私はマザーティンクチャーが大好きです。
その魅力を多くの皆様に伝えたくて 今週 15日(金)16日(土)とマウイストアにて
コラボイベントを行います。
タイトルはズバリ 『あなたのマザーティンクチャー選びます』 です。
先日パーティで食べ過ぎて 消化不良を起こした時は 生姜からできたジンジバーというマザーティンクチャーを。
気持が落ち着かず仕事に集中できないときは 脳の血液循環を促進してくれる銀杏のマザーティンクチャーを。
というように私は毎日何か飲んでます。全部は揃えてませんがずいぶんマザーティンクチャー増えてきましたよ。イベントに向けてまた購入しました。
これらもってイベントに行きあなたにぴったりのマザーティンクチャーをミニミニ健康相談をした後 お伝えします。
今の自分にぴったりのマザーティンクチャーなんでしょうね。
ぜひマウイストアでのイベントお越しください。
次回はマザーティンクチャーの摂り方についてお話いたしますね。
飲むだけではないのですよ! お楽しみに♪
詳しくは アメリに電話またはメールでお問い合わせください。